【大学受験】高校生におすすめの電子辞書3選!お得に購入する方法をご紹介します。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今やほとんどの高校生が一人一台スマートフォンを持っています。

英単語の意味の検索ならば、スマートフォンでサクサク出来てしまいますよね。

それなのに、本当に電子辞書を買うべきなのでしょうか?

結論から言ってしまえば、電子辞書はあった方が良いです。

ここでは、電子辞書が高校生におすすめな理由と実際におすすめの電子辞書をご紹介します。

目次

高校生の英語学習に電子辞書がおすすめの理由

SNSやゲームの誘惑に負けてしまう

皆さんは日々の英語学習で英単語の意味を調べるときにどうしていますか。

きっと、ネット検索で調べている方が多いと思います。

スマートフォンで検索している方も多いでしょう。

しかしながら、スマートフォンは誘惑が多いのも事実。

特に、勉強中にスマートフォンを触ってしまうとSNSやゲームなど他のアプリをついつい確認してしまいますよね。

これが嫌で、勉強中はスマートフォンを別室に置いておく人もいるくらいです。

高校生ならば、余計にSNSやゲームが気になってしまうのも想像に難くないですよね。

学習の妨げになるスマートフォンの様々な誘惑を回避できる!

 

ネット検索、信ぴょう性は?

英単語をネット検索したことがある方ならわかるかもしれません。

何か物足りないですよね。

例文が少なかったり、意味が一つしか出てこなかったり、、、

また、本当にそのサイトの情報は正確なのでしょうか。

特にまだ情報弱者な高校生の場合、自分での判断するのも難しいですよね。

その点、電子辞書は出版社が発行している辞書の内容が掲載されています。

信頼ある情報源から調べられるのが特徴です。

信頼ある情報源から簡単に調べられる

軽くて持ち運びも楽

近年、小学生のランドセルが重くて問題になっていますよね。

これは、高校生でも同じことです。

私が高校生の頃は電子辞書も禁止されていて英語の辞書など複数鞄に入れていました。

今は電子辞書を持ち込める学校も多いです。

少しでも荷物が軽くできるならばそうしてあげたいですよね。

辞書1冊よりも断然軽くて持ち運びが楽!

お孫さん、姪っ子甥っ子の入学祝や誕生日プレゼントにぴったり

お孫さんや、姪っ子甥っ子の入学祝やお誕生日プレゼントは悩みますよね。

特に高校生になると、勉強道具は一式持っています。

鞄や洋服など、その子なりのこだわりもあってなかなか難しいです。

そんな時に電子辞書はいかがでしょうか。

中学生でも電子辞書を持っているお子さんは多いので確認は必要です。

とても実用的だけれど自分で買うには高すぎるので、きっと喜んでもらえますよ。

入学祝に悩んだら、電子辞書を検討してみましょう!

おすすめの電子辞書3選

ここからは、おすすめの電子辞書をご紹介します。

カシオ EX-word XD-EZ4000

10コンテンツ

こちらは、電子辞書で有名なカシオから出ているエントリーモデルです。

英語や国語のコンテンツが収録されています。

手書き入力ができるのが特徴です。

価格が比較的安く、コスパの面でおすすめできる商品です。

カシオ EX-word XD-SX4810

220コンテンツ

高校生におすすめのスタンダードな電子辞書です。

最新版のXD-SX4820の一つ前のバージョンです。

型落ちしている分、若干お得に購入することが出来ます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

カシオ EX-word XD-SX4910

250コンテンツ

カシオから出ている英語と国語に特化されたハイレベルな電子辞書です。

ハイレベルな英語学習にも使え、難関大学や資格試験への対策にもおすすめです。

英語の辞書はもちろん、英文法の書籍や英検・TOEIC対策の書籍も収録されています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

少しでもお得に購入する方法

電子辞書はやはり高額のものが多くて購入もためらってしまいますよね、

少しでもお得に購入する方法をご紹介します。

Amazonのセール期間に購入する

Amazonにはプライムセールなどのセール期間があります。

セール期間に電子辞書が安くなっていることはよくあります。

人気の商品はすぐに売り切れてしまうので、検討はセール前にしておくと良いですね。

また、Amazonで購入するとポイントが付与されるので少しでもお得に買うことが出来ます。

Amazonのプライム会員の方はぜひセール期間やポイント獲得でお得に購入してくださいね。

楽天のセール期間に購入する

楽天市場では、よくお買い物マラソンを開催しています。

複数店舗で買いまわることでポイント率がアップする仕組みです。

その期間に色々なお店で購入することで、楽天ポイントがより多く付与されます。

また、商品自体の価格も安くなっている商品もあります。

楽天会員の方はぜひお買い物マラソンの時期を狙ってお得に購入してくださいね。

型落ちのものも検討してみる

電子辞書は他の家電等と同じで、最新のものがやはり一番高い傾向にあります。

新商品が発売されると、その前の商品が安くなっていることはよくあります。

最新のものにこだわりが無ければ、こちらを検討してみるのもおすすめします。

まとめ

スマートフォンで英語も検索する時代ですが、高校生には電子辞書をおすすめします。

一番の理由は、ネット検索ではスマートフォンの誘惑に負けてしまうからです。

大学受験に向けた大事な時期に、少しでも学習に集中できた方が良いですよね。

また、電子辞書は沢山の機能がありサクサク調べられますよ。

ぜひ電子辞書を活用して、英語の勉強を頑張ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人子育て中のママ。
MARCHの理系学部卒・リケジョ。
海外生活を経験し、上の子2人はほぼバイリンガル。
乳児から高校生までいる我が家、悩みは尽きません。
子育てと英語と美容についての経験をシェアしています。

目次