【子供英会話】シャドーイングじゃなかった!現地校で実際に習った初心者のための英語学習法をご紹介します。

子供 英会話

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

初めての子連れ海外生活で一番不安になるのは子供の学校のことです。

特に全く英語が話せない場合、授業についていけるのか・お友達はできるのか心配は絶えません。

少しでも家庭でできる事があればやってあげたいと思いますよね。

ここでは、我が家の子供達が英語初心者の時に現地校で効果があった英語学習法をご紹介します。

幸いなことに、子供たちの通った現地校は一対一で対応してくれました。

感謝してもしきれません。

このような対応は現地校でも珍しいと思うので、その学習法をご紹介します。

目次

ABCの書き方と同時に徹底的に発音練習

まずはABCアルファベットを大文字・小文字一緒に書いて覚えます。

日本語でも最初にし・つなどの簡単なひらがなから書いて覚えていきますよね。

この時に、発音も一緒にやりこみます。

アルファベットのカードを見ながら、実際に繰り返し発音していきましょう。

音声を聴きながら練習することが大事になります。

YouTubeなどにも沢山フォニックスの動画があるので、活用してみるのをおすすめします。

ここでは、おすすめのカードと書籍をご紹介します。

ABC Pop Phonics   Go Fish Card

大文字と小文字をあわせてババ抜きのような遊びができるカードです。

可愛らしい絵柄で、アルファベットを覚えるために使っても楽しみながら出来そうですね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Trend Match Me Cards Alphabet

こちらは、シンプルなアルファベットのカードです。

大文字と小文字に分かれていて、裏には絵が描いてあります。

黒い文字ではっきりと書かれているので、アルファベットの学習には丁度良いです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

最新版 書いて覚える楽しいフォニックス

CDを聴きながら、フォニックスを学べる本です。

基礎のアルファベット26文字の音をきちんと学習することが出来ます。

最初に発音の練習をしっかりしておくと、現地校での学習にもとても役に立ちますよ。

¥2,035 (2023/08/30 18:25時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

身近な言葉(単語)を覚える

身近な覚えたい言葉(単語)を実際に持ち運びが簡単なB6くらいの大きさのノートに書きます。

“apple”ならAのページに書きます。

このように1ページ・1アルファベットにして、そのアルファベットで始まる言葉を書いていきます。

この言葉(単語)がたまってくると達成感が味わえます。

この時も実際に音読しながら書いていけるとより良いです。

絵などを加えて楽しみながら言葉を増やしていくのもコツです。

覚えた言葉を記録して達成感を味わおう!

絵本をひたすら読んでみる

単語力を上げるためにも、子供向けの絵本を沢山読むようにしました。

音読しながら読むようにするとより定着も早くなります。

ここでは子供たちが実際に読んでいた本をご紹介します。

オックスフォードリーディングツリーシリーズ

引用:楽天市場 https://item.rakuten.co.jp/theenglishstore/9780198480617/

オックスフォードリーディングツリーシリーズは、イギリスの80%以上の学校で採用されている国語の教科書です。

200話以上の短い物語は、子供たちが使う自然な英語で書かれています。

現地校でも図書館で沢山借りてきては読んでいました。

レベルも豊富にあるので、徐々にレベルも上げていけておすすめです。

英語が母国語の子供たちも読んでいる本で読書量を増やしていこう!


英会話の基本 あいさつから始める

ここまで出来たら、実際に生活に必要になってくる英会話を覚えていきます。

学校で必ず話すあいさつから覚えていきましょう。

我が家の子供たちは How are you? と I’m fine thank you. から覚えました。

現地の先生に教わったそうです。

学校で言えなくて困ったことなどを、毎日復習することが大事です。

お友達の言っていたことをまねしてみるのもおすすめです。

コミュニケーションの基本であるあいさつから覚えていこう!

宿題は必ず提出しましょう

現地校では国語の授業としてEnglishの授業が当然あります。

宿題も出されていました。

なるべく早くついていくことが出来るように、宿題は必ずやるようにしましょう。

最初は難しくて時間もかかりますし、億劫になりがちです。

見守りながら時には教えてあげながら進めていきましょう。

また、読み物がある場合には日本語に訳された本を準備することもおすすめします。

母国語で話の流れがわかっていると、授業にも参加しやすくなりますね。

授業についていくためにも宿題は大事にしよう!

テレビ・映画もすべて英語のものを観る


今はyoutubeやNetflixなどがあり、海外からでも日本語の動画を観ることが出来ますね。

しかしながら、我が家では日本語の作品を見ることは禁止にしていました。

その代わり、現地のテレビ番組で英語のアニメを観ていました。

アニメや映画で沢山の口語表現を浴びることで、格段に英語力は向上したと感じています。

あえて日本語の作品は禁止にしてみよう!

大事にしたい母国語の勉強


海外生活中でも、家庭内の会話は日本語にしていました。

母国語を忘れてほしくなかったですし、母国語で思考する習慣を続けてほしいと考えたからです。

しかしながら実際に帰国後の国語の能力、特に読解力の低さには苦労しています。

出来れば海外にいる間、国語だけでも通信教育を受けることをおすすめします。

漢字は後からでも覚えられますが、読解力の向上には日本にいても苦労する子が多いからです。

国語の読解力を上げるのは難しいので対策は必須!

まとめ

子供を連れての海外生活は不安なことで溢れています。

特に現地校で慣れるまでには、かなりの時間がかかってしまいます。

その苦労を少しでも和らげてあげるために、準備をしておくことをおすすめします。

我が家では何も対策をせずに行ったので、子供たちはかなり苦労した様子でした。

海外生活を始めるご家族のために、少しでも参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4人子育て中のママ。
MARCHの理系学部卒・リケジョ。
海外生活を経験し、上の子2人はほぼバイリンガル。
乳児から高校生までいる我が家、悩みは尽きません。
子育てと英語と美容についての経験をシェアしています。

目次