陣痛バッグとは、病院の陣痛室や分娩室で必要なものを入れたバッグのことです。
初めての出産でも・経産婦さんでも陣痛バッグに何を入れたらいいか迷いますよね。
ここでは陣痛バッグに入れておきたい、実際に病院で使ったもの・必要だったもののリストをご紹介します。
これから陣痛バッグの準備をする妊婦さんの参考になれば嬉しいです。
陣痛バッグの中身のリスト
まずは、病院で準備されていたものをご紹介します。
産褥ショーツ 2種類 |
産褥パッド |
着圧ソックス |
おへその消毒キッド |
おしりふき2パック |
新生児オムツ1袋 |
病院によって準備されているものは異なるので、確認が必要です。
上記のものが準備されている前提で、リストを作成しました。
ペットボトル飲料 |
ストローキャップ(ストロー) |
(カロリーメイト・ゼリー飲料等) | 食べ物
母子手帳 |
診察券 |
保険証 |
必要書類 |
筆記用具 |
スマートフォン |
充電コード |
夜用ナプキン |
バスタオル(防水シーツ) |
箱ティッシュ |
眼鏡 |
ハンドタオル |
破水した時のために、夜用のナプキンを準備しておきましょう。
また、タクシーや自家用車を汚さないためにバスタオルの準備もしておくと安心ですね。
コンタクトレンズは外さなければならないので、メガネは必ず入れておきましょう。
陣痛バッグの中身、絶対あった方がいいものを解説します
陣痛バッグにあると助かる、おすすめのものをいくつかご紹介します。
ストローキャップ
これは、誰もがアドバイスしてくれるものの1つかなと思います。
陣痛中は痛みのせいで、体を思うように動かす余裕がありません。
寝たままの状態でも、横を向いた状態でも飲みやすいストローがおすすめです。
特に、ストローキャップはこぼれる心配もないのであると本当に助かります。
ペットボトル飲料
陣痛中はとにかく体力の消耗も激しく、のどが渇きます。
飲み物は必ず準備しておきましょう。
水やお茶などの甘くないものが渇きには良いです。
食べ物が口にできないほど辛くなった時には、カロリーのあるスポーツドリンクなどもおすすめです。
食べ物
私の病院では、決まった時間に食事が準備されました。
しかしながら、待てないくらいお腹がすきます。
病院から食べ物NGと言われてなければ、必ず準備したいものです。
立ち合いが無い場合は、買ってきてもらうことが出来ないので持参する必要がありますね。
ゼリー飲料が有名ですが、食べたいと思えるものを持っていくのが良いと思います。
スマートフォン
生まれた後に、分娩台の上で2時間ほど待機する必要がありました。
この時に、赤ちゃんの写真や動画をとっておくのをおすすめします。
また、分娩の時にしか分娩室へは入れません。
病院側にNGと言われなければ、分娩室の様子なども記録しておくのをおすすめします。
入院バッグに必要なものリスト
出産後の入院時に必要なもののリストです。
ボールペン |
ノート |
印鑑 |
クレジットカード |
現金 |
充電コード |
マスク |
パジャマ(前開き) |
授乳ブラジャー |
産褥ショーツ |
サニタリーショーツ |
カーディガン |
レギンス |
スリッパ |
バスタオル |
フェイスタオル |
母乳パッド |
夜用ナプキン |
乳頭保護クリーム |
歯ブラシセット |
シャンプー・コンディショナー |
ボディソープ |
洗顔料 |
カミソリ |
スキンケア一式 |
髪ゴム |
眼鏡 |
スマホスタンド |
イヤフォン |
エコバッグ |
飲み物 |
ふりかけ |
保湿クリーム(赤ちゃん) |
爪切り(赤ちゃん) |
洋服(退院用) |
新生児衣料 | セレモニードレス(退院用)
おくるみ |
おむつ(退院用) |
おしりふき(退院用) |
レンタルのパジャマの場合、ワンピース型のパジャマのことがあります。
丈が短いと感じるかもしれません。
売店に行く時など、レギンスがあると安心なので持参するのをおすすめします。
赤ちゃんのおむつやおしりふきは準備されていることが多いですが、退院時に必要になるので入れておきましょう。
入院バッグに入れるか迷ったけれど必要だったもの
夜用ナプキン
産褥パッドがあれば足りると思っていましたが、念のため持参しました。
結局、足りなくなってしまい夜用ナプキンを使いました。
足りなくなることもあるので、入れておくことをおすすめします。
母乳パッド
最初は母乳はあまり出ません。
そのため、必要にならないと思っていましたが念のため持参しました。
母乳が溢れることはありませんでしたが、授乳ブラが薄く透けるのではと不安になったので使用しました。
パジャマや授乳ブラの生地の質感によっては、あると使えるのでおすすめです。
また、母乳量には個人差もあります。
母乳育児の場合、必要になるものなので早めに購入して入れておくのをおすすめします。
赤ちゃん用保湿クリーム
沐浴時に保湿してもらえると思っていましたが、私の病院では保湿はしてもらえていなかったです。
そのため、保湿クリームを使いました。
ママにも使えるので、持参することをおすすめします。
まとめ
初産の場合は特に、陣痛バッグに何を入れれば良いのか不安になりますよね。
まずは病院で指示されたものを、準備しましょう。
病院では最低限のものしか指示されないかもしれません。
その時にはぜひ今回のリストを参考に、準備をしてみてくださいね。