妊娠中に準備をしておきたいものの1つが退院着です。
退院時によく赤ちゃんが着ているのはセレモニードレスですよね。
しかしながら、本当にセレモニードレスは必要なのでしょうか。
実際のところ、セレモニードレスがあると写真映えします。
ここでは、セレモニードレスが本当に必要なのか、どの場面で着るのか、おすすめの商品をご紹介します。
セレモニードレスって必要なの?
そもそもセレモニードレスを準備する必要があるのか?
疑問に思う方もいますよね。
実際のところ、必要はありません。
退院するときには、病院から家まで直行になることがほとんどです。
特に日本では、新生児を連れてお出かけをすることはまれだと思います。
なので、退院時に着せたとしても家までの時間のみになります。
そのためだけにセレモニードレスを準備するのはコスパが悪いと言えます。
なぜセレモニードレスを準備するのか
では、なぜセレモニードレスを準備するのでしょうか。
これはほとんど親の自己満足のため、写真映えのためといっても過言ではないかもしれません。
退院したら祖父母や兄弟に迎えられることもあるでしょう。
でも、その程度です。
やはり新生児は外にでることはほとんどありません。
特に退院時などは、早く自宅に帰って落ち着きたいもの。
セレモニードレスを着る時間はほんの数時間です。
しかしながら、退院時の病院内での写真撮影。
車の中での初めてのチャイルドシートの写真。
または、初めてのベビーカーの写真。
兄弟と初対面時の写真。
退院時には写真撮影の場面がとても多いです。
そのときの写真映えにはセレモニードレスが最適ですね。
セレモニードレスはいつ着るの?
セレモニードレスは基本的には退院時に着ることが一般的です。
その他には、お宮参りの時にも着ることが予想できます。
我が家では、毎回退院時とお宮参りの2回着ています。
それ以外で着たことはありません。
おそらくどこの家庭でも、退院時とお宮参りに着ることが多いのではと思われます。
退院時もお宮参りもかならずセレモニードレスが必要なわけではないので準備しなくても大丈夫です。
見栄えのためのセレモニードレス
セレモニードレスは必須のものではありません。
退院時に自宅に直帰ならば、短い時間のためにセレモニードレスを準備するのはコスパが悪いです。
また、お宮参りもレンタルなどもあるので準備する必要もないでしょう。
となると、セレモニードレスは退院時の写真の見栄えのためといっても過言ではないでしょう。
また、病院でお世話になった助産師さんたちにお別れするときに、セレモニードレスだと格好が良いです。
他の新生児たちがセレモニードレスで退院していくのに、自分の赤ちゃんはセレモニードレスではなかったら、、、
この状況でも、セレモニードレス不要だと思えるママ・パパは準備する必要はないです。
退院は新生児にとって特別なセレモニー
出産して数日間病院に新生児とともに生活することになります。
パパや他の親族と離れて、授乳やおむつ替え、沐浴に悪戦苦闘する数日です。
やっと、退院して家族のもとへ帰れる、ママにとっても気持ちが高揚する瞬間です。
ぜひそのときに赤ちゃんのお洋服も特別にしてあげたいもの。
一瞬ですが一生の思い出になりますよ。
おすすめのセレモニードレスをご紹介します
セレモニードレスは基本的にひらひらしたものが多いです。
男の子の場合、違和感を覚えるママ・パパもいるかもしれません。
最近は男の子用に、ひらひらしていないセレモニードレスも増えてきました。
男の子でも違和感なく着られますよ。
チャックルのツーウェイオールのセレモニードレス
ベスト風でひらひら感が無く、しかしながら白メインでセレモニー感、高級感もあります。
銀色のボタンと刺繍がとてもスマートで素敵なセレモニードレスです。
ベビーギフトショップのツーウェイオールのおセレモニードレス
こちらはひらひら感が満載の女の子に嬉しいセレモニードレスです。
帽子や胸元のレースが、特別感を演出してくれます。
季節によって素材も選べるので、どの季節生まれでも対応できます。
まとめ
セレモニードレスは着る時間が短く、ほとんど写真映えのものです。
ですが、退院時は人生の出発地点。
赤ちゃんにとっては大事な場面です。
その時に、特別なセレモニードレスを準備してあげるのは思い出になりますよ。
一瞬だとしても、貴重な場面です。
ぜひ、セレモニードレスを準備して特別な思い出を作りましょう。